釣果情報

カテゴリー別アーカイブ: 船釣り「海宝」

2023/04/01 海宝 SLJ根魚釣行

DSC_2384.JPG DSC_2385.JPG DSC_2388.JPG DSC_2392.JPG DSC_2394.JPG DSC_2398.JPG DSC_2396.JPG DSC_2400.JPG DSC_2404.JPG DSC_2405.JPG DSC_2401.JPG

4月一発目は根魚釣行♪

この日はアコウの機嫌良く、数も沢山で良型の多い日でした♪
最大は2kgオーバー♪その他1.5kgオーバーも多かったです(^^)
中盤に食わない時間もありましたが、全体でアコウ40ほどにアラカブが40ほどでした(^^)
ただ、釣り方で釣果に大きな差が…^^;

お越し頂きましたお客様、いつもご利用頂きありがとうございます♪
またのお越しをお待ちしております(^^)

2023/03/31 海宝 トップ&ジグ釣行

DSC_2371.JPG DSC_2373.JPG DSC_2374.JPG DSC_2375.JPG DSC_2377.JPG DSC_2380.JPG DSC_2381.JPG DSC_2382.JPG DSC_2383.JPG

3月最後の釣行はトップ&ジグ!

この日も魚からのコンタクトが少なく渋々状況(*_*)
第一ポイントでポツリ…ポツリ…とアタる状況でしたが、一発に期待し粘ってみるも好転無く波も高くなってきたので移動^^;

そこからは移動しながらの拾い釣り…

船下に付いてしまったサメの強襲をギリギリで逃れキャッチできたヒラマサはラッキーでした(笑)

お越し頂きましたお客様、いつも、また初めてのご利用ありがとうございました♪
またのお越しをお待ちしております(^^)

2023/3月 トップ&ジギング釣果⑤

DSC_2362.JPG DSC_2363.JPG DSC_2364.JPG DSC_2365.JPG DSC_2366.JPG DSC_2367.JPG DSC_2368.JPG DSC_2369.JPG DSC_2360.JPG DSC_2359.JPG

海に出ない日は子守やってます(^^)

牡蠣の食べ納めもラストスパート(笑)
親戚が同じ港で牡蠣やってるので、釣りの時に自分に言ってもらえれば帰りに受け取れますよ〜♪

お越し頂きましたお客様、いつもご利用頂きありがとうございます♪
またのお越しをお待ちしております(^^)

2023/3月 SLJ根魚釣果②

DSC_2280.JPG DSC_2281.JPG DSC_2282.JPG DSC_2283.JPG DSC_2284.JPG DSC_2285.JPG DSC_2286.JPG DSC_2287.JPG DSC_2288.JPG DSC_2290.JPG

アコウ、アカハタ、アオナと3色揃い♪
ホントに元気になってきてます(^^)
これからますます楽しみです♪♪♪
マダイも良く上がってますよ〜♪

お越し頂きましたお客様、いつもご利用頂きありがとうございます♪
またのお越しをお待ちしております(^^)

2023/3月 SLJ根魚釣果①

DSC_2208.JPG DSC_2209.JPG DSC_2210.JPG DSC_2213.JPG DSC_2214.JPG DSC_2219.JPG DSC_2220.JPG

海の中も春めいてきてるので根魚も元気になってきました♪

凪の海は揺れも少なく、どこでも横になれます(笑)
隠し撮りごめんなさい(^_^;)

お越し頂きましたお客様、いつもご利用頂きありがとうございます♪
またのお越しをお待ちしております(^^)

2023/3月 トップ&ジギング釣果④

DSC_2317.JPG DSC_2321.JPG DSC_2322.JPG DSC_2318.JPG DSC_2327.JPG DSC_2328.JPG DSC_2329.JPG DSC_2332.JPG DSC_2331.JPG DSC_2336.JPG DSC_2340.JPG

雨にも負けず、風にも負けず!
頑張ってシャクって頂き10kgオーバー複数GET♪

リールやロッドのコーティングに、CCウォーターオススメですよ〜♪
シリコン系じゃないのでコーティング後も滑りにくくてgood(^^)
溶剤も入ってなくて中性で素材を選ばず使えるし、なんと言ってもケチらずたっぷり使えます(笑)

お越し頂きましたお客様、いつもご利用頂きありがとうございます♪
またのお越しをお待ちしております(^^)

2023/3月 トップ&ジギング釣果③

DSC_2292.JPG DSC_2295.JPG DSC_2300.JPG DSC_2299.JPG DSC_2302.JPG DSC_2305.JPG DSC_2306.JPG DSC_2308.JPG DSC_2312.JPG DSC_2314.JPG DSC_2315.JPG

沢山釣れる時は30本超えの日も♪
リリースもありがとうございます♪

お越し頂きましたお客様、いつもご利用頂きありがとうございます♪
またのお越しをお待ちしております(^^)

2023/3月 トップ&ジギング釣果②

DSC_2240.JPG DSC_2243.JPG DSC_2245.JPG DSC_2249.JPG DSC_2250.JPG DSC_2251.JPG DSC_2253.JPG DSC_2254.JPG DSC_2255.JPG DSC_2259.JPG DSC_2256.JPG

ブリやワラサに負けず、ヒラマサも太ってきてますよ〜♪
沢山ベイト食べてる個体が増えてます!

お越し頂きましたお客様、いつもご利用頂きありがとうございます♪
またのお越しをお待ちしております(^^)

2023/3月 ジギング釣果①

DSC_2196.JPG DSC_2215.JPG DSC_2227.JPG DSC_2228.JPG DSC_2217.JPG DSC_2229.JPG DSC_2235.JPG DSC_2234.JPG

3月に入りヒラマサ良くなってきました♪

10kgを超えるヒラマサからのコンタクトも増えてますので、ジギング、キャスティングともにリーダーシステムやフックサイズなど万全にお願い致します!

お越し頂きましたお客様、いつも、また初めてのご利用ありがとうございました♪
またのお越しをお待ちしております(^^)

2022/02/27 海宝ジギング釣果

DSC_2187.JPG DSC_2191.JPG DSC_2193.JPG DSC_2192.JPG DSC_2194.JPG DSC_2159.JPG DSC_2160.JPG

2月最後のジギングでした!
渋くてなかなかアタリがない中、お一人にアタリ集中^^;
この日は電ジギが良かったのかな?
旨そうな6kgサワラも電ジギでした^^;

途中、海に流れるネットの回収ありがとうございました(^^)

お越し頂きましたお客様、いつも、また初めてのご利用ありがとうございました♪
またのお越しをお待ちしております(^^)

親父船の磯もクロの調子良くて、型、数とにも釣れてます♪