釣果情報

カテゴリー別アーカイブ: ヒラマサキャスティング

2023/07/19 海宝トップ&ジグ

IMG_20230830_105237_451.jpg IMG_20230830_105240_038.jpg IMG_20230830_105305_366.jpg IMG_20230830_105310_328.jpg IMG_20230830_105320_908.jpg IMG_20230830_105323_296.jpg IMG_20230830_105328_365.jpg IMG_20230830_105332_900.jpg IMG_20230830_105346_174.jpg IMG_20230830_105351_320.jpg

この日は短時間ながら朝イチのトップ燃えましたね〜♪
皆さんしっかりキャッチできて良かった♪

お越し頂きましたお客様、いつもご利用頂きありがとうございます♪
またのお越しをお待ちしております(^^)

落とし込みの予約を早くに頂いており、ありがとうございますm(_ _)m
その中で、こちらの都合(行事や冠婚葬祭)にて予約日の出船が不可になってしまった日が出てしまったこと申し訳ありません…
m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

つきまして、各お客様へご連絡をさせて頂いておりますが、10/22(日)にご予約頂いた中田様へ連絡させて頂こうとしましたところ、自分の不手際で電話帳に登録がされておりませんでした…。
お手数をお掛けして誠に申し訳ありませんが、こちらの釣果ブログを御覧になられましたら、ご連絡を頂ければと思っております…。
ご迷惑をお掛けしておりますが、どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

2023/04/20 海宝 トップ&ジグ

DSC_2502.JPG DSC_2501.JPG DSC_2503.JPG IMG_20230429_111226_476.jpg IMG_20230429_111242_817.jpg IMG_20230429_111248_818.jpg

この日は朝からトップでブレイクスタートでした^^;

その後はジギングでポツポツ釣って頂き、お昼からスーパーボイル発生!

なんですが、皆さんトップ投げるもこれがなかなか口使ってくれない(T_T)
なんとか1本ヒットするもノット抜けでサヨナラでした(泣)

ノットは事前に確認して頂くことをお願い致します(T_T)

お越し頂きましたお客様、いつもご利用頂きありがとうございます♪
またのお越しをお待ちしております(^^)

2023/04/13 海宝 トップ&ジグ釣行

IMG_20230425_191754_890.jpg IMG_20230425_191802_641.jpg IMG_20230425_191810_284.jpg IMG_20230425_191815_729.jpg IMG_20230425_191918_169.jpg IMG_20230425_191929_319.jpg IMG_20230425_191650_637.jpg IMG_20230425_192115_433.jpg

この日は、朝から鳥も元気でボイル沢山!

しかし、良さそうな雰囲気とは裏腹にジグへのアタリも少なく、トップもチェイスあるもフックアップしてくれない…^^;
マダイはわりと元気でしたがね(笑)

そんな中、離れた所に良いサイズらしきボイル!
どうせ喰わんかなぁ〜^^;、と思いながらも気になり行ってみることに!
この辺だったかと微速にしたら、船の目の前で大政らしきボイル!!
すぐに投げ込んでもらい、「キタッ!」
水深20m弱とシビレるポイント!
魚の走る方向が悪く少し船を動かしサポート!
無事にキャッチしたヒラマサは18kg♪
思ったより走られてたのか、根ズレされながらのキャッチでした^^;
いや〜獲れて良かった♪

しか〜し、その後もポツリポツリでなかなか調子上がらずの1日でした^^;

お越し頂きましたお客様、いつもご利用頂きありがとうございます♪
またのお越しをお待ちしております(^^)

2023/03/31 海宝 トップ&ジグ釣行

DSC_2371.JPG DSC_2373.JPG DSC_2374.JPG DSC_2375.JPG DSC_2377.JPG DSC_2380.JPG DSC_2381.JPG DSC_2382.JPG DSC_2383.JPG

3月最後の釣行はトップ&ジグ!

この日も魚からのコンタクトが少なく渋々状況(*_*)
第一ポイントでポツリ…ポツリ…とアタる状況でしたが、一発に期待し粘ってみるも好転無く波も高くなってきたので移動^^;

そこからは移動しながらの拾い釣り…

船下に付いてしまったサメの強襲をギリギリで逃れキャッチできたヒラマサはラッキーでした(笑)

お越し頂きましたお客様、いつも、また初めてのご利用ありがとうございました♪
またのお越しをお待ちしております(^^)

2023/3月 トップ&ジギング釣果⑤

DSC_2362.JPG DSC_2363.JPG DSC_2364.JPG DSC_2365.JPG DSC_2366.JPG DSC_2367.JPG DSC_2368.JPG DSC_2369.JPG DSC_2360.JPG DSC_2359.JPG

海に出ない日は子守やってます(^^)

牡蠣の食べ納めもラストスパート(笑)
親戚が同じ港で牡蠣やってるので、釣りの時に自分に言ってもらえれば帰りに受け取れますよ〜♪

お越し頂きましたお客様、いつもご利用頂きありがとうございます♪
またのお越しをお待ちしております(^^)

2023/3月 トップ&ジギング釣果④

DSC_2317.JPG DSC_2321.JPG DSC_2322.JPG DSC_2318.JPG DSC_2327.JPG DSC_2328.JPG DSC_2329.JPG DSC_2332.JPG DSC_2331.JPG DSC_2336.JPG DSC_2340.JPG

雨にも負けず、風にも負けず!
頑張ってシャクって頂き10kgオーバー複数GET♪

リールやロッドのコーティングに、CCウォーターオススメですよ〜♪
シリコン系じゃないのでコーティング後も滑りにくくてgood(^^)
溶剤も入ってなくて中性で素材を選ばず使えるし、なんと言ってもケチらずたっぷり使えます(笑)

お越し頂きましたお客様、いつもご利用頂きありがとうございます♪
またのお越しをお待ちしております(^^)

2023/3月 トップ&ジギング釣果③

DSC_2292.JPG DSC_2295.JPG DSC_2300.JPG DSC_2299.JPG DSC_2302.JPG DSC_2305.JPG DSC_2306.JPG DSC_2308.JPG DSC_2312.JPG DSC_2314.JPG DSC_2315.JPG

沢山釣れる時は30本超えの日も♪
リリースもありがとうございます♪

お越し頂きましたお客様、いつもご利用頂きありがとうございます♪
またのお越しをお待ちしております(^^)

2023/3月 トップ&ジギング釣果②

DSC_2240.JPG DSC_2243.JPG DSC_2245.JPG DSC_2249.JPG DSC_2250.JPG DSC_2251.JPG DSC_2253.JPG DSC_2254.JPG DSC_2255.JPG DSC_2259.JPG DSC_2256.JPG

ブリやワラサに負けず、ヒラマサも太ってきてますよ〜♪
沢山ベイト食べてる個体が増えてます!

お越し頂きましたお客様、いつもご利用頂きありがとうございます♪
またのお越しをお待ちしております(^^)

2023/3月 ジギング釣果①

DSC_2196.JPG DSC_2215.JPG DSC_2227.JPG DSC_2228.JPG DSC_2217.JPG DSC_2229.JPG DSC_2235.JPG DSC_2234.JPG

3月に入りヒラマサ良くなってきました♪

10kgを超えるヒラマサからのコンタクトも増えてますので、ジギング、キャスティングともにリーダーシステムやフックサイズなど万全にお願い致します!

お越し頂きましたお客様、いつも、また初めてのご利用ありがとうございました♪
またのお越しをお待ちしております(^^)

2023/01 海宝 トップ&ジギング釣果

DSC_2108.JPG DSC_2113.JPG DSC_2115.JPG DSC_2070.JPG DSC_2071.JPG DSC_2082.JPG DSC_2103.JPG DSC_2106.JPG DSC_2118.JPG DSC_2116.JPG DSC_2015.JPG

1月は休船日も多くお客様にはご迷惑をお掛けしておりますm(_ _)m
トップ&ジギングメインで海へは出ております♪
まだまだヒラマサの活性はイマイチ^^;
今後に期待したいところですが、来週は時化模様〜(T_T)
海も落ち着き、早く活性上がって欲しいですね〜^^;

お問い合わせお待ちしております(^^)