ブログ|遊漁船「海宝」・瀬渡し「健栄丸」

釣果情報

2023/04/15 海宝 ジギング釣行

IMG_20230425_192002_376.jpg IMG_20230425_192006_368.jpg IMG_20230425_192017_107.jpg IMG_20230425_192021_199.jpg IMG_20230425_192012_676.jpg IMG_20230425_192033_048.jpg IMG_20230425_192052_732.jpg IMG_20230425_192047_895.jpg IMG_20230425_192121_724.jpg IMG_20230425_192127_544.jpg

この日は前日時化の波が残り釣り辛い1日でした^^;
そんなタフコンディションでしたが、ヒラマサの方はサイズ感も良く、反応があればわりと素直にアタってくれました♪

なんとか10kgアップが欲しいと頑張って頂きましたが、あと少し足りずでした^^;

お越し頂きましたお客様、いつもご利用頂きありがとうございました♪
またのお越しをお待ちしております(^^)

今年は時化の多い4月ですが、春マサシーズンも終盤に差し掛かりました(T_T)
GW、まだ空きがありますのでご予約お待ちしております♪

2023/04/13 海宝 トップ&ジグ釣行

IMG_20230425_191754_890.jpg IMG_20230425_191802_641.jpg IMG_20230425_191810_284.jpg IMG_20230425_191815_729.jpg IMG_20230425_191918_169.jpg IMG_20230425_191929_319.jpg IMG_20230425_191650_637.jpg IMG_20230425_192115_433.jpg

この日は、朝から鳥も元気でボイル沢山!

しかし、良さそうな雰囲気とは裏腹にジグへのアタリも少なく、トップもチェイスあるもフックアップしてくれない…^^;
マダイはわりと元気でしたがね(笑)

そんな中、離れた所に良いサイズらしきボイル!
どうせ喰わんかなぁ〜^^;、と思いながらも気になり行ってみることに!
この辺だったかと微速にしたら、船の目の前で大政らしきボイル!!
すぐに投げ込んでもらい、「キタッ!」
水深20m弱とシビレるポイント!
魚の走る方向が悪く少し船を動かしサポート!
無事にキャッチしたヒラマサは18kg♪
思ったより走られてたのか、根ズレされながらのキャッチでした^^;
いや〜獲れて良かった♪

しか〜し、その後もポツリポツリでなかなか調子上がらずの1日でした^^;

お越し頂きましたお客様、いつもご利用頂きありがとうございます♪
またのお越しをお待ちしております(^^)

2023/04/09 海宝 ジギング釣行

MOV_2416_exported_2096.jpg MOV_2416_exported_5490.jpg MOV_2420_exported_10181.jpg MOV_2420_exported_3327.jpg DSC_2418.JPG DSC_2422.JPG

ジギングの釣果です!

今年はなかなか数が釣れず苦戦中ですが、この日もアタリ少ない1日でした(T_T)

そんな厳しい状況の中、少ないアタリをしっかり獲って頂いたお客様♪

初乗船のお二人様が15kgと12kgをキャッチ(^^)v
お二人とも落ち着いたやり取りで、見てて安心感がありましたよ〜♪

実はあと1本、同じサイズ感はありそうなアタリが…
浮き出してたので獲れたと思ったのですが、リーダーからブレイク…(T_T)
惜しかったなぁ〜(泣)

次回リベンジお願いします!

お越し頂きましたお客様、いつも、また初めてのご利用ありがとうございました♪
またのお越しをお待ちしております(^^)

2023/04/01 海宝 SLJ根魚釣行

DSC_2384.JPG DSC_2385.JPG DSC_2388.JPG DSC_2392.JPG DSC_2394.JPG DSC_2398.JPG DSC_2396.JPG DSC_2400.JPG DSC_2404.JPG DSC_2405.JPG DSC_2401.JPG

4月一発目は根魚釣行♪

この日はアコウの機嫌良く、数も沢山で良型の多い日でした♪
最大は2kgオーバー♪その他1.5kgオーバーも多かったです(^^)
中盤に食わない時間もありましたが、全体でアコウ40ほどにアラカブが40ほどでした(^^)
ただ、釣り方で釣果に大きな差が…^^;

お越し頂きましたお客様、いつもご利用頂きありがとうございます♪
またのお越しをお待ちしております(^^)

2023/03/31 海宝 トップ&ジグ釣行

DSC_2371.JPG DSC_2373.JPG DSC_2374.JPG DSC_2375.JPG DSC_2377.JPG DSC_2380.JPG DSC_2381.JPG DSC_2382.JPG DSC_2383.JPG

3月最後の釣行はトップ&ジグ!

この日も魚からのコンタクトが少なく渋々状況(*_*)
第一ポイントでポツリ…ポツリ…とアタる状況でしたが、一発に期待し粘ってみるも好転無く波も高くなってきたので移動^^;

そこからは移動しながらの拾い釣り…

船下に付いてしまったサメの強襲をギリギリで逃れキャッチできたヒラマサはラッキーでした(笑)

お越し頂きましたお客様、いつも、また初めてのご利用ありがとうございました♪
またのお越しをお待ちしております(^^)

2023/3月 トップ&ジギング釣果⑤

DSC_2362.JPG DSC_2363.JPG DSC_2364.JPG DSC_2365.JPG DSC_2366.JPG DSC_2367.JPG DSC_2368.JPG DSC_2369.JPG DSC_2360.JPG DSC_2359.JPG

海に出ない日は子守やってます(^^)

牡蠣の食べ納めもラストスパート(笑)
親戚が同じ港で牡蠣やってるので、釣りの時に自分に言ってもらえれば帰りに受け取れますよ〜♪

お越し頂きましたお客様、いつもご利用頂きありがとうございます♪
またのお越しをお待ちしております(^^)

2023/3月 SLJ根魚釣果②

DSC_2280.JPG DSC_2281.JPG DSC_2282.JPG DSC_2283.JPG DSC_2284.JPG DSC_2285.JPG DSC_2286.JPG DSC_2287.JPG DSC_2288.JPG DSC_2290.JPG

アコウ、アカハタ、アオナと3色揃い♪
ホントに元気になってきてます(^^)
これからますます楽しみです♪♪♪
マダイも良く上がってますよ〜♪

お越し頂きましたお客様、いつもご利用頂きありがとうございます♪
またのお越しをお待ちしております(^^)

2023/3月 SLJ根魚釣果①

DSC_2208.JPG DSC_2209.JPG DSC_2210.JPG DSC_2213.JPG DSC_2214.JPG DSC_2219.JPG DSC_2220.JPG

海の中も春めいてきてるので根魚も元気になってきました♪

凪の海は揺れも少なく、どこでも横になれます(笑)
隠し撮りごめんなさい(^_^;)

お越し頂きましたお客様、いつもご利用頂きありがとうございます♪
またのお越しをお待ちしております(^^)

2023/3月 トップ&ジギング釣果④

DSC_2317.JPG DSC_2321.JPG DSC_2322.JPG DSC_2318.JPG DSC_2327.JPG DSC_2328.JPG DSC_2329.JPG DSC_2332.JPG DSC_2331.JPG DSC_2336.JPG DSC_2340.JPG

雨にも負けず、風にも負けず!
頑張ってシャクって頂き10kgオーバー複数GET♪

リールやロッドのコーティングに、CCウォーターオススメですよ〜♪
シリコン系じゃないのでコーティング後も滑りにくくてgood(^^)
溶剤も入ってなくて中性で素材を選ばず使えるし、なんと言ってもケチらずたっぷり使えます(笑)

お越し頂きましたお客様、いつもご利用頂きありがとうございます♪
またのお越しをお待ちしております(^^)

2023/3月 トップ&ジギング釣果③

DSC_2292.JPG DSC_2295.JPG DSC_2300.JPG DSC_2299.JPG DSC_2302.JPG DSC_2305.JPG DSC_2306.JPG DSC_2308.JPG DSC_2312.JPG DSC_2314.JPG DSC_2315.JPG

沢山釣れる時は30本超えの日も♪
リリースもありがとうございます♪

お越し頂きましたお客様、いつもご利用頂きありがとうございます♪
またのお越しをお待ちしております(^^)